薬剤室
概要
当院は院内薬局にて、入院患者さんのためのお薬を中心に調剤しています。 処方されたお薬は、患者さんが安心して使用できるように万全の注意を払っています。
業務内容
|
・調剤室業務 医師が薬を電子カルテで処方入力すると、処方箋が発行されます。 調剤室では、処方箋の薬の用法・投与日数・飲み合わせなどを確認後、調剤を行っています。 内服薬と外用薬をあわせて約800種類の薬品を取り扱っています。
・注射室業務 医師が処方した注射処方箋の内容を確認し、患者さんの1処方ごとに分けて 1日分の定期注射薬および臨時注射薬をセットして病棟や外来に届けています。 注射薬は約380種類を取り扱っています。
・癌化学療法混注業務 癌化学療法を行う患者さんの、レジメンや投与量などを、 薬剤師が確認し安全キャビネットを使用して、看護師と共に調整に携わっています。
・医薬品情報提供業務 医師・看護師等スタッフからの薬に関する問い合わせに対応しています。
・医薬品の管理業務 病院で使用する医薬品の発注や納品薬の検収、在庫品の保管管理、 毒薬や麻薬の管理等をしています。
・服薬指導業務 入院された患者さんが今まで服用されていた薬の内容をチェックし、 医師・看護師等にフィードバックします。 また患者さんに薬を安全かつ適正に服用していただけるように、 薬剤師が直接ベッドサイドに出向き説明・指導することができます。
|