もみのき保育園
小林市立病院には院内保育施設「もみのき保育園」があります。
 この保育施設は、育児中の病院スタッフが安心して働ける環境を整えることで、小林市立病院が 今まで以上に地域医療に貢献することを目的としています。
 
|  私たちは子ども達に「自分の夢を自分の力で実現できる人」に  なって欲しいと願っています。  | 
![]()
   ワクワクドキドキするような体験に自ら挑むことで、自主性、考える力が育ちます。
   子ども達の年齢・発達に応じたいろいろな活動を企画し、経験する機会を設けますが、
   大人が”やらせる”のではなく、子ども自身が”やってみたくなる”ような環境作りに重点を
   置き、自由に遊びを創造・発展させる中で、考える力、創る喜びを育んでまいります。 
 ![]()
   やんちゃな子、恥ずかしがり屋な子、怒りんぼ、泣き虫、障がいのある子ども。
   子ども達は一人ひとり輝いています。いつも”Only One”を尊重し、「自分らしさ」を
   発揮できるように援助します。
 ![]()
   思いやりは思いやりを受けることでのみ育ちます。保育士が子ども達一人ひとりの
   気持ちを受け止め、「心の基地」になれるよう、思いやりをもって接します。
 ![]()
   花・木・虫・動物・水等自然やものに対する興味と感謝する心を育て、環境を大切に
   する気持ちを育みます。また、見たり触ったりお世話をすることを通して、いたわり
   の気持ち、やがては命の尊さに気付いていきます。
   「リトミック」とは、いろいろな素材を使って指導者の指導のもと、友達と自由な表現で
   楽しく音楽遊びをしていくものです。お遊戯と見た目には少し似ていますが、決定的に違う
   のは、お遊戯のようにきめられた『形』を求めず、決して団体行動ではなく、自主性を尊重
   するところです。もみのき保育園ではこのリトミックを取り入れています。
 
利用資格
 小林市立病院職員の子ども(その他管理責任者が特に必要と認め、許可した者の子ども)
 保育年齢
 2ヶ月(生後8週間経過)~6歳(小学校就学前まで)
 開園日時・休園日
  開園日 : 月曜日から土曜日
  休園日 : 日曜日・祝日または利用園児がいない場合(利用予定表により、開園日決定)
  開園時間: 基本保育 午前7時30分 ~ 午後7時
定員
 15名
 保育料等
  月極保育料 :20,000円/月
  一時保育料 :4時間以上 2,000円/日
        :4時間未満 1,000円/日
  ※給食 198円/1食、おやつ55円/1食(1日2回)は別途徴収します。